ブログBLOG

SEARCH

あま市大治町でエアコン工事

本日はあま市大治町にて エアコンの入れ替え工事をさせていただきました。古いものを取り外し処分し、 新しいものを取り付けさせていただくのですが、 エアコン室内機が2回階室外機が1階の立ち下ろし 工事となりました。

2f→1f 立下し 工事

今回は 室内機が2階 室外機が1階へ下ろす 立ち 下ろし工事 となります。敷地がとても狭く建物外壁から フェンスまで 40cm 程度しかありません。そのため 隣地にはしごを下ろさせていただいたのですが 高低差が立少々大変でした。お隣の土地が1m 程度 低いのです。それでも 狭いところで作業をするよりは ということでお隣から はしごをかけさせていただきました。

室内機取付

古いエアコンを取り外した後に、室内左側に穴が開いていたのでそれをそのまま利用します。立ち下ろしのため 配管は6〜7m 程度になるので少し長めに配管や電線を用意します。室内機とパイプの接続は2階 室内で行います。室内機を床に置いた状態でパイプと接続し、室内機を壁につける際配管をズルズルと外に出していく形になります。

スライダーを使ってパイプの接続

外側に回ると配管がぶらぶらしているので スライダーという長い はしごを使って配管を固定していきます。今回は ダクトカバーも 新設させていただきました。上から順番にビスで固定していきます。

室外機 設置

配管を合わせ 終わったら最後は 室外機に接続します。狭いので 少々作業がしにくいですが、体を丸めて作業を進めていきます。最後は 真空引き お部屋の掃除をして作業終了となります。ご依頼いただきありがとうございました。