ブログBLOG

SEARCH

名古屋市東区で EV 用コンセントの設置

今回は 名古屋市東区 にて EV 用コンセントの設置をさせていただきました。お客様のお車が テスラ だったため ウォール コネクターの設置となります。

テスラの場合はウォルコネクター

国産自動車の場合は、 パナソニック などの EV 用コンセントをホームセンター等で購入していただくことが多いのですが、 テスラの場合はほとんどのお客様が 専用コンセントである ウォルコネクターを購入されます。見た目もかっこよく ケーブルの取り回し なども しやすく 使いやすいものになります。

ブレーカーから室外へ屋外配線

今回 ブレーカーは 浴室にあったのですが 、浴室からお風呂場天井裏へ配線を回し そこから室外に配線を取り回します。配線の取り回しについてはお客様と相談するのですが この方法が一番シンプルでスムーズになることが多いです。

室外配線の取り回しをして 本体と接続

外に出た配線は 外壁沿いに駐車場 方向へ回すのですが 、途中 色々な障害物があります 。ガス管 や エアコン 雨樋など 障害物を避けながらの配線となります。今回は大きな問題なく コンセント 設置場所まで回すことができました。今回は納車後の施工だったため お客様に試し 充電をしていただいて 作業終了となります 。ご利用いただきありがとうございました。