ブログBLOG

SEARCH

昭和区の2階建てアパートへ エアコン取り付け

本日は 名古屋市昭和区にて エアコンの取り付け作業をさせていただきました 。新築の2階建てアパートで、室内機取付は2階、 室外機は1階への取付作業となりました。室外機の目の前に自転車用のカーポートがあり 少々 狭く 大変な作業でしたが、 トラブルなく 最後まで作業させていただきました。

狭い室外機置き場

今回は アパートへのエアコン取り付けとなります。お客様は2階に入居されており 下には 1階の方が住んでおられます。室外機置き場は2階の方用、1階の方用と2台分 必要なのですか 2台置くには少し狭いなと感じました。

すぐ隣にガスメーターがあり これがなければ問題ないのですが、 ガスメーターが干渉するため 1階の方用の室外機スペースを空けると、2階のお客様のエアコン室外機がを遠くに置かなければなりません。

集合住宅では好き勝手に置いていいということにはなりませんので 、お客様と相談の上 少し離れた場所に設置させていただくことになりました。

既存の ダクトカバーを使用

最近の集合住宅は最初からダクトカバーが設置されていることが多く、 今回も 黒いカバーが設置済みだったため それを利用させていただきました。

黒い建物に黒いダクトカバーでマッチしていてとても綺麗に収めることができました。

問題なく 作業終了

室内機、 室外機 、配管、 ダクトカバーをセットし 最後は 真空引きをして作業終了です。

今回も 特に問題なく 作業終了することができ 、お客様にも喜んでいただけました。

ご依頼いただきありがとうございました。