今回は 名古屋市緑区にて 、エアコンの脱着 工事をさせていただきました。 マンションで室外機が天井に振ってある 、公団吊りタイプです。少々時間がかかりましたが 問題なく 作業終了しました。

お取り外しは 20数年落ちのエアコン

今回 古いエアコンは完全に動かなくなってしまったものを取り外し処分 させて頂いたのですが、20年以上経っている かなり 年季の入ったものでした。エアコンの平均寿命は だいたい10年程度 というのが 定説ですが、これだけ長く使っていただけば 本望かと思います。公団 吊り金具も同じく 古いものでサビがひどかったため 新しいものに交換させていただきました。
エアコン取付

取り外しが終わったら エアコンの取り付け です。金具の組み立てがあるため 普段より少々時間がかかります。室外機は25キロ程度あり 持ち上げるのに 一苦労しますが 、何とか対応することができました。
真空引き

最後にいつも通り 真空引きをするのですが、公団吊りの場合は少々手間がかかり大変です。普段の室外機床置きの場合は放置しておいて、 何か 片付け作業をしていればいいのですが 、公団吊りの場合はそういうわけには行きません。数分間真空ポンプを持ったまま 待機して作業が終わるのを待ちます。
あとは 清掃して終了となります 。ご依頼いただきありがとうございました。
あとは 清掃して終了となります 。ご依頼いただきありがとうございました。